#blog2navi()
ボカロは衰退している? †
GW以降ボカロのポイントが減っていると言う指摘があった。
ボカロカテがGW以降おかしい件
GW以降、ボカロは飽きられていると言うことらしい。
実際へ減っているか調べて見た。
使用したデータは、デイリーボカロカテゴリランキングの、視聴数、コメント数、マイリスト数を1位から100位まで合算したもの。
解析に使った資料はこちら
all_2010-06-01_2013-10-24_vocaloid_m10_d180_s1.xls
まず、2010/06から2013/10までの推移を見てみよう。

一年毎の、数値を確認してみよう。一年間のボカロデイリーランキングデイリー合算数値の中央値と偏差を求めた。
年単位の数値確認 †
年 | 2010 | 2011 | 2012 | 2013 |
視聴数(中央値) | 373,412 | 309,407 | 397,144 | 359,753 |
視聴数(偏差) | 53,846 | 43,660 | 63,843 | 61,772 |
コメント数(中央値) | 24,006 | 19,964 | 21,813 | 15,140 |
コメント数(偏差) | 5,059 | 4,131 | 8,045 | 4,694 |
マイリスト数(中央値) | 24,918 | 25,747 | 29,277 | 23,490 |
マイリスト数(偏差) | 2,620 | 4,300 | 5,311 | 6,927 |
2013年半期の数値確認 †
半期 | 1月-5月 | 6月-10月 |
視聴数(中央値) | 414,631 | 340,145 |
コメント数(中央値) | 18,767 | 13,138 |
マイリスト数(中央値) | 28,921 | 21,607 |
視聴数(偏差) | 67,675 | 44,078 |
コメント数(偏差) | 4,365 | 2,981 |
マイリスト数(偏差) | 7,231 | 4,526 |
確かに、1月から5月までと6月から10月まででは、値が減っている。
感覚としては、2011年位の数値ではないか?
2013年グラフ †
(2013/01-2013/10)

2012年グラフ †
(2012/01-2012/12)

2011年グラフ †
(2011/01-2011/12)

2010年グラフ †
(2010/06-2010/12)

&blog2trackback();
- 変わり映えしない同じような曲ばかりなら、そりゃ飽きられますわ。 --
- 減ってる!とは大声では言い辛い微妙な感じかなあ --
- ボカロPのほとんどがアマチュアなんだから、そうそうヒット曲ばかり出てこないでしょう。 --
- 衰退した?とか言われてるうちは衰退してないよね --
- 数年、何ヶ月と短い時間で判別しても芸能界とは違うので意味無い、気長に見守るのが大事 --
- ボカロが飽きられてきているというより曲が飽きられてきているんだろ。波があるのは当然。 --
- ボカロが飽きられてきているというより曲が飽きられてきているんだろ。波があるのは当然。 --
- 踊れるユーロビート曲が少なすぎる。穴場ですよ、Pさん。 --
#blog2navi()