#blog2navi()
インタラクティブ東京を見に行った。 †


お台場にある科学未来館に、インタラクティブ東京を見に行った。
前田太郎さんの、重力偽造装置?とか、ストローライクUIとかを触ることが出来た。
色々と面白かった。特に、The KHRONOS PROJECTORは自分と同じ所を目指していてほんとにやばいと思った(ちょっと違うけど)。作者のカシネリさんと喋ったがいい人だった。
ThermoPainterも反応が早かった。
工学系の人が多いので、インタラクションがきびきび動くのが特徴的だった。カシネリさんも、「VRAMにデータを置いてうんぬん」って話をしていて、そこまでやらないとここまで早くならないよなって思った。インタラクションを「早く」動かすみたいな所は、正直工学屋さんにはかなわんだろうと思った。
美術屋さんは、「見立て」の力をうまく使って、遅くても気にならないとか、そういう方向で頑張らんといかんなって思った。
夏休み・科学未来館なだけあって子供連れが多かった。凄く良くできた展示会だと思う。退官体感できて嬉しかった。
Category: [
展示会] - 2005-08-26 23:06:50
&blog2trackback();
#blog2navi()